【おたよりコラム】自分で決める
しばふハウスをはじめてから2年が経ちました。2年がだいぶ前のようにも感じるし、つい最近だったようにも感じています。よく2年前のしばふハウスを始めたころのことを思い出します。そしてキッズクラブをはじめようと決めたときのことも。そのころからずっと支えられてばかり、周りに助けてく...


【お知らせ】黄色いレシート上期
イオンモール与野にて黄色いレシートの対象団体となっているしばふハウスですが、 半期の活動を終え、この度贈呈品をいただきました。 日頃の頑張りを認めていただいたような気になれ、嬉しい出来事でした。 イオンさん、ありがとうございます。 大切に使わせていただきます!


【イベント】与野夏祭り
来週の土日、与野夏祭りです! しばふハウスは有料のくつろぎスペースになります! が、きてくださっている方には、このチケットお渡しします! 今日から配ってます〜 外では、射的、輪投げ、スーパーボールすくいやってます! 光る景品もらえるよ〜
【おたよりコラム】見えない世界
夏休み間近に控え、暑い日が続いていますが、ちょっと冬のお話。中学3年生。霜柱ができるほどさむい冬の朝のこと。サッカー部だった私はまだ日の昇る前の暗い時間、始発のバスに乗り、電車に乗って、学校へ行っていた。学校について練習着に着替え、校庭へ。ころがってきたボールを思いっきり遠...
【おたよりコラム】人を変えるほどに
土曜日、小学校で運動会があった。「いけ!がんばれ!がんばれ!」そう心で強く思う私。気づくと心の声が大きな声になっている。知っている子が1位になると自分のことのように嬉しくなり、ぐっと手に力が入る。がんばる姿に、全力を出した後の嬉しそうな表情に『感動』といえばシンプルな言葉だ...


【お知らせ】人間力大賞
しばふハウスをやりはじめて1年と9ヶ月。 いろいろと取り上げていただいたり、嬉しい出会いもありましたが、今ちょっと大きな賞に推薦いただき選考が進んでいます。 『人間力大賞』という国民栄誉賞の青年版といわれる賞です。 このあとの選考でWEB投票もあるので、その時にはぜひ、ご...


【イベント】夏のイベント!
申し込みは下記のURLよりお願いします。 http://www.shibafu-house.org/blank-1 参加の詳細は下記のURLをご確認ください。 http://www.shibafu-house.org/2018summer ①みんなでごはんの日...


【イベント】子ども用品バザー
しばふハウスで、みなさんの使わなくなった、眠っている子ども服やおもちゃなどを集めて、バザーをします! ▼バザーの開催期間 6月1日(金)〜5日(火) 9:00〜17:00 ▼バザーの品回収期間 5月26日(土)〜31日(木) しばふハウスの開放時間内...
【おたよりコラム】やってみる
「バチッ」一瞬のできごとだった。学習机の電気のあかりが消え、こげたような香りと、すこしの煙。おそらく小学校の高学年のときだと思う。紙、練り消し、ボールペンの芯、コンセントの片側にいろいろなものをいれて遊んでいた。しかしなにも起きない。なにも起きないというのはつまらない。「両...
【おたよりコラム】安心の場所
4月、新しいことが始まる季節。新しい学年に、新しい教室、楽しみなことがたくさんある。けれども、不安もたくさん。新しいクラスに、新しい先生。たくさんの気持ちが溢れる4月だけれども、どうやってクラスの発表があったのか、入学式や始業式になにをやったのか、まったく覚えていない。覚え...












