
しばふ夏祭り(スタッフ参加)
※お祭りに参加するのは予約や申し込みはいりません!
7月22日〜7月24日
(7月21日は準備日)
しばふハウス横の本町通りの夏祭り。
与野夏祭りは今年もあるか否かわかりませんが、しばふハウスの夏祭りは今年もやります!
昨年に続き子どもたちにやることを決めてもらい、
できるかぎり子ども主体でお祭りを作っていこうと思っています。
できる子は、商品の仕入れから値段設定、利益をだす。ということまで、本当のお金で楽しみながら取り組んでみてほしいなと思っています。
学校などの手作りの出し物ではなく、本当の商品を買って、いわゆるお店をやってみてほしいと思っています。
時間は3日間全てでなくとも、1日のうちの一部でも大丈夫です!
グループで屋台を出したい!ちょっと手伝いたい!どんな方でも大丈夫!
ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!!
▼時間
3日とも
15:00~20:00
▼参加資格
子どものみの場合は小学生以上
大人が一緒にいる場合はその限りではありません。
▼参加費
特に参加費はいただきません!
▼その他
事前に場所やルール、お店を出す位置などをお話します。
また、なにをするのかいくらでやるのか、など教えていただきます。
お祭りを一緒に作ってくれる方、大募集中!
こんなことやってみたい!と企画や運営をしてみたいという方はぜひ一緒に!
お祭り会議やります!
6月18日(土)
10:00〜12:00
@しばふハウス
お祭り会議に関しては、参加してくれる子たちに改めて連絡します!
小学生1日預かり
7月26日、27日、28日
8月18日、19日、22日、23日、24日
長期休み恒例のイベント!朝9時から夕方17時までのお好きな時間の間、子どもたちを預かります。1日の中で、暑い中でも体調管理をしっかりしながら、外に行き、思いっきり遊びます!
2時間の勉強時間もあるので、夏休みの宿題や塾の宿題も進めることもできます!!天気が良ければ水遊びもあるかも?お楽しみに~
▼時間
9:00~17:00
上記の時間の間であれば、途中からお越しいただいても、途中で帰られても構いません。
少し早い時間や少し遅い時間も対応いたしますので、時間についてはご相談くださいませ。
▼預かり料
1,500円
途中からの場合も、途中で帰られる場合も料金はかわりません。
料金は当日お持ちくださいませ。
▼持ち物
預かり料、勉強道具、お昼ごはんorお昼購入代、
※着替えとタオル(水遊び時用)、※おかし、※外遊び用の道具(縄跳びなど)
(※マークは絶対ではありません、おまかせします。)
▼すること
・勉強(お持ちいただいたもの)
・室内あそび
・外遊び (天候がよければ)
全員がいるタイミングでちかくの神社や公園などへ、少し遊びに出かけようと思っています。
天候が良い場合は水遊びもできたらと考えております。
外遊びの際には熱中症には十分に注意してまいります。
▼勉強について
基本的にはお持ちいただいたものがメインになります。
学校のものである必要はありませんので、もし他にやりたいものがありましたら、お持ちくださいませ。
もしお持ちいただくものがない場合は、こちらからもお渡ししますので、ご安心くださいませ。
▼お昼について
お昼ごはんもお持ちいただけましたら一緒に食べます。
お昼はお米屋さんやセブンイレブンに買いに行くこともできます。
買いに行く場合は一緒に買いに行きます。
お昼を買う場合は、料金の1,500円とは別にお昼代をお持ちください。
▼その他
・お休みの場合はご連絡ください。
・送迎は車や自転車でお越しいただいてもかまいません。
・料金は当日おわたしください。
・水は自由に飲めますので、水筒はなくても大丈夫です。
・外遊びの際にはこちらでも飲み物をもって移動します。
・お菓子をお持ちいただいても構いません。
▼欠席遅刻などの連絡先
場所がわからない場合なども気楽にご連絡くださいませ。
---------
しばふハウス 三尾(みお)
048-762-9016
info@shibafu-house.org
---------
なにかわからないことがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
プールであそぼう!
7月29日、
8月17日、25日
しばふハウスか北与野駅に集合し、電車に乗って武蔵浦和にある沼影の市民プールへいきます!暑い夏も外で思いっきり楽しんでもらおうというイベントです!
昨年一昨年とコロナの影響でプールが休止になってしまいました。でも今年は開催する予定とのこと。中止になってしまうかもしれませんが、行けるなら行きたい!という気持ちを込めての企画になります。
朝からプールに行き、お昼はお持ちいただいたおべんとうかお金をもってきてプールのお店で買うかが選べます!
▼参加資格
小学1年生以上
▼定員
各日10名
▼時間
9:00~17:00
▼集合時間
9:00 しばふハウス集合
9:20 北与野駅で合流(希望者のみ:事前連絡必須)
▼解散について
17:00 しばふハウス
北与野駅からは歩いて帰りますが、途中で別れて帰ることもできます!
▼参加費
2,000円
途中で帰られる場合も料金はかわりません。
料金は当日お持ちくださいませ。
交通費、プール代、ロッカー代などを含みます。
お昼ご飯代は別になります。
▼持ち物
預かり料、プールセット(水着、タオル、ゴーグル、帽子)、帽子(外用)、水筒、レジャーシート、お弁当または現地のお店で買うためのお金(2,000円とは別)※浮き輪(膨らまさないでください)
※水泳用の帽子も必ずお持ちください。雨で室内プールに入る際に必要となります。
※浮き輪はほかの子が使うこと、破損などは自己責任でお願いします。
※浮き輪などはもたなくて構いません。
※お弁当は外においておくことになります。気温も高いので、不安な場合はお店で買うこともできます!
▼すること
しばふハウスに集合し、北与野駅に行き、電車に乗ってプールに向かいます。
沼影公園のプールに。
行程などは当日多少変化するかもしれません。
どうぞご了承くださいませ。
▼お昼について
お弁当はお持ちいただいたものか、
現地のお店でお昼を買うこともできます!
暑い中で管理することになるため、
お弁当の方は十分に保冷などをよろしくお願いします。
▼その他
・お休みの場合はご連絡ください。
・送迎は車や自転車でお越しいただいてもかまいません。
・料金は当日おわたしください。
▼欠席遅刻などの連絡先
場所がわからない場合なども気軽にご連絡くださいませ。
---------
しばふハウス 三尾(みお)
048-762-9016
info@shibafu-house.org
---------
なにかわからないことがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
子どもキャンプ
8月2日(火)〜8月4日(木)(2泊3日)
夏といえばキャンプ!川遊びに魚つかみに花火にキャンプファイヤー!楽しいこと盛りだくさんの子どもキャンプ!さらに今年は2段ベッドがたくさんあるコテージに泊まります!楽しむだけでなく、自分たちで朝昼晩と火を起こし、包丁を使って、料理をします。みんなで助け合いながら、思いっきり遊びつくす3日間!しばふのキャンプは子どもだけ!子どもだけだからこそ楽しみながら、我慢、協力、思いやり、いろいろなことを経験できます!夏を思いっきり楽しみつつ、一回り大きく成長するきっかけに~
参加資格:小学生~
参加費 :25,000円
定員 :40名
場所 :常陸大宮(茨城県)
出発地 :しばふハウス
移動方法:バス
場所の詳細やキャンセル料などに関しては要項に記してあります。
1日理科実験
8月8日、9日
※8月8日と9日は同じ内容になります!
10時から17時まで預かり、1日中、科学漬けで様々な実験をおこないます。科学をテーマに遊びながらもたくさんの気づきがある。そんな楽しい時間になることまちがいなし。毎年すぐに埋まってしまう人気のイベントです!
▼時間
10:00~17:00
▼参加費
2,000円
遅刻早退の場合も、料金はかわりません。
料金は当日お持ちくださいませ。
▼持ち物
預かり料、筆記道具、お弁当
▼すること
次から次へとさまざまな実験を行ってまいります。
楽しみながら、なんでだろう?不思議!そんな新しい気付きを大事にしていきたいと思います。
自分でどんどん取り組めるものを用意してお待ちしております!
▼お昼について
お昼ごはんは皆で一緒に食べます。
1日預かりとはことなり、途中で買いに行く時間は設けません。
▼その他
・お休みの場合はご連絡ください。
・送迎は車や自転車でお越しいただいてもかまいません。
・料金は当日おわたしください。
・水は自由に飲めますので、水筒はなくても大丈夫です。
▼欠席遅刻などの連絡先
場所がわからない場合なども気楽にご連絡くださいませ。
---------
しばふハウス 三尾(みお)
048-762-9016
info@shibafu-house.org
---------
なにかわからないことがありましたら、
お気軽にご相談くださいませ。